ふっき
2013年11月30日
いろいろゴタゴタがありましたが、本日、インターネットを「光(100MB)」に復帰。

いや~、やっぱりノンストレス。
明日、スマートフォンをフューチャーフォンに契約変更すれば、料金的にはとんとんに。

てこずっていた、iPad mini の無線ルーター接続も説明書を見て、解決。
さて、これで仕事に集中しなきゃね~。(汗)

いや~、やっぱりノンストレス。
明日、スマートフォンをフューチャーフォンに契約変更すれば、料金的にはとんとんに。

てこずっていた、iPad mini の無線ルーター接続も説明書を見て、解決。
さて、これで仕事に集中しなきゃね~。(汗)
あら?
2013年11月28日
寒さのためか、コペン号に乗ると、ガラスが曇った。
リアガラスの電熱線のスイッチを入れる。
ランプが点かないし、曇りがとれるようでもない。接触不良か?
用事終わりに、ダイハツに寄り点検してもらうと、
「ヒューズが付いてませんでした。」
・・・。(^o^;)
今回は、サービスでつけてもらい、無事に直りました。

無理を云って、余所から取り寄せてもらったけど、ガラの悪いところ(県)から、買っちゃったな~。
リアガラスの電熱線のスイッチを入れる。
ランプが点かないし、曇りがとれるようでもない。接触不良か?
用事終わりに、ダイハツに寄り点検してもらうと、
「ヒューズが付いてませんでした。」
・・・。(^o^;)
今回は、サービスでつけてもらい、無事に直りました。

無理を云って、余所から取り寄せてもらったけど、ガラの悪いところ(県)から、買っちゃったな~。

いただきました
2013年11月26日
今朝、ゴミ出しに行き、ポストを覗くと
「フレンズFM の川畑さん」から、韓国のお土産プレゼントが届いてました。(*´∀`)♪
なかなか、カワイイので、使いそびれてしまいそう。(^o^;)
「フレンズFM の川畑さん」から、韓国のお土産プレゼントが届いてました。(*´∀`)♪
なかなか、カワイイので、使いそびれてしまいそう。(^o^;)

とらぶる
2013年11月23日
今日(昨日)は、設計の参考にと、施工済みの現場へ、会社の作業車で走る。
谷山から錫山への坂を登りながら、何となく焦げ臭い匂いと異音。
前を走る、パジェロのディーゼル?
しばらく走ると、「ん?エンジンの警告灯が付いた」と、部長。
パーキングスペースに車を停車させた途端に、「エンジンが停まった・・・。」

すると、ボンネットから煙りが。
何と、オーバーヒート。

ラジエターの水が空っぽ。
幸い近くに、ガソリンスタンドがあったので、水をもらって、水温計が下がるのを確認して、何とか帰社。(^o^;)
会社に戻ると、色々調べてみると「そういえば、部品交換についてハガキがきてましたね。」と、他の社員。
ハガキを見ると、ビンゴ!
?それって、2~3か月前から、言ってなかった?
谷山から錫山への坂を登りながら、何となく焦げ臭い匂いと異音。
前を走る、パジェロのディーゼル?
しばらく走ると、「ん?エンジンの警告灯が付いた」と、部長。
パーキングスペースに車を停車させた途端に、「エンジンが停まった・・・。」

すると、ボンネットから煙りが。
何と、オーバーヒート。

ラジエターの水が空っぽ。
幸い近くに、ガソリンスタンドがあったので、水をもらって、水温計が下がるのを確認して、何とか帰社。(^o^;)
会社に戻ると、色々調べてみると「そういえば、部品交換についてハガキがきてましたね。」と、他の社員。
ハガキを見ると、ビンゴ!
?それって、2~3か月前から、言ってなかった?
かれーあじ
2013年11月17日
戴いた肉は、さすがに一人では食べきれないと、思い兄貴に生肉をお裾分けしたところ
「こんな美味しい肉は、食べた事がない。」と、ワザワザ電話がかかってきました。
早速、私も加工済みのあご肉カレー味付け、戴きました。

むふふ、幸せ。\(^o^)/
「こんな美味しい肉は、食べた事がない。」と、ワザワザ電話がかかってきました。
早速、私も加工済みのあご肉カレー味付け、戴きました。

むふふ、幸せ。\(^o^)/
ごちそう
2013年11月17日
フレンズFMさん「イブニング・コール」の放送で、「かごしま畜産の日」のプレゼントに応募したら、こんなに沢山の詰め合わせが届きました。

袋は「ギュウジンガーブラック」中は!\(^o^)/

今夜は、一人で御馳走だ。

袋は「ギュウジンガーブラック」中は!\(^o^)/

今夜は、一人で御馳走だ。
つづき
2013年11月17日
昨日は疲れて、続きを書くのを忘れてた。(^o^;)

鶴田ダムから、曽木の滝に向かおうとしたが、橋の工事で通行止め、と云う事で川内に昼飯を食べにルート変更。

農免道路を快適に走り、十本松ドライブイン、到着!

チャンポン入りホルモン定食、頂きました。(^o^)v

しかし、後から来た人が頼んだ、「蒲焼き定食(川内産)」がかなり、気になった。
帰りも、屋根開けたまま、西回り自動車道に乗り、伊集院まで。

スピードが出ている分だけ、風の巻き込みが少ないのか、かなり快適。

188キロのうち、入来峠から鶴田ダム、川内、自宅までは、オープン走行。
これからの必要装備が分かって、とても良かった。
結構、ゴミが舞い込んだだろうから、掃除もしないとな。
しかし今日は、体のあちこちが痛い・・・。(>_<")

鶴田ダムから、曽木の滝に向かおうとしたが、橋の工事で通行止め、と云う事で川内に昼飯を食べにルート変更。

農免道路を快適に走り、十本松ドライブイン、到着!

チャンポン入りホルモン定食、頂きました。(^o^)v

しかし、後から来た人が頼んだ、「蒲焼き定食(川内産)」がかなり、気になった。
帰りも、屋根開けたまま、西回り自動車道に乗り、伊集院まで。

スピードが出ている分だけ、風の巻き込みが少ないのか、かなり快適。

188キロのうち、入来峠から鶴田ダム、川内、自宅までは、オープン走行。
これからの必要装備が分かって、とても良かった。
結構、ゴミが舞い込んだだろうから、掃除もしないとな。
しかし今日は、体のあちこちが痛い・・・。(>_<")
こうじちゅう
2013年11月16日
鶴田ダムの工事見学へ。

入来峠、寒かった~。
シートヒーター、様々でした。
鉄道跡道路を走ると、



色々と楽しみが。
土曜は工事していると、云う事で。

ただ、やはり近付けないので・・・。
帰りは、曽木の滝までと思ったが、紅葉はまだのようです。(@_@)

入来峠、寒かった~。
シートヒーター、様々でした。
鉄道跡道路を走ると、



色々と楽しみが。
土曜は工事していると、云う事で。

ただ、やはり近付けないので・・・。
帰りは、曽木の滝までと思ったが、紅葉はまだのようです。(@_@)