かわなべ磨崖仏まつり
2013年11月11日
昨日、「かわなべ磨崖仏まつり」に行ってきました。

と云っても、朝の雨で勝手に「中止かな?」と、寝てました。
昼前、インターネットで見ると「雨天決行 <荒天中止>」あららら。
16時までなのに14時半、まだ家にいます。
「現地まで行って雨降ってたらな~。でも、気分転換にドライブしますか。」

現地についたのが15時半過ぎ、当然、玉入れ競技は終わり、表彰式でした。
しかし、司会が、野口たくおさんと、辻敬子さん。
十分、楽しませてもらいました。
仮装での参加、表彰もあったらしく


初めて見にきたのですが、盛り上がりがすごかった。

これだと、競技はもっと盛り上がったんだろうな。
川辺道路のお陰で、川辺まで行きが約30分。(指宿スカイライン~錫山バイパス~川辺道路)
帰りも、指宿スカイラインを使わなくても1時間、早い早い、大助かりですね。


と云っても、朝の雨で勝手に「中止かな?」と、寝てました。
昼前、インターネットで見ると「雨天決行 <荒天中止>」あららら。
16時までなのに14時半、まだ家にいます。
「現地まで行って雨降ってたらな~。でも、気分転換にドライブしますか。」

現地についたのが15時半過ぎ、当然、玉入れ競技は終わり、表彰式でした。
しかし、司会が、野口たくおさんと、辻敬子さん。
十分、楽しませてもらいました。
仮装での参加、表彰もあったらしく


初めて見にきたのですが、盛り上がりがすごかった。

これだと、競技はもっと盛り上がったんだろうな。
川辺道路のお陰で、川辺まで行きが約30分。(指宿スカイライン~錫山バイパス~川辺道路)
帰りも、指宿スカイラインを使わなくても1時間、早い早い、大助かりですね。

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。