熱中症と日射病

2013年07月09日

朝一で、洗濯。

「さて午前中に、家の用事済ますか。」

墓参りと、病院への顔出しして、仕事に集中と思いきや、会社から電話とメール。

メールを送るだけなのに、誰も対応してくれない。(T_T)

電話対応かれこれで、13時・・・。

兎に角、墓参り。



「ぬっか~。」

帽子の中、汗だく。

こりゃ、熱中症になる~~。



昼飯、「江口(蓬莱館)で、何か買うか。」


「梅雨明けしたし、洗車しますか。」



外に出るなら、なるだけ用事を片付けたい、せっかちな性分。

やっと高速で、病院に顔出し。

相変わらず、訳の分からない事を言い出す母親。

いよいよ、ボケの兆しか・・・。


ちょっと、気が沈んだのと、墓参りで疲れたので、「真っ直ぐ帰ろう。」とも、思った。

「江口(蓬莱館)の焼豚、久しぶりに食べたいな。」食欲の勝ち。



駐車場から、海を見ると「ビキニのおぜうさん方」

夏だね~。

買い物(焼豚と鶏照)を済ませ、お好み焼きで、腹ごなし。


江口展望所に移動して、いつものボジションで写真撮影。

コペン号、小さい。




駐車場の台数が減ったところで、屋根を開ける。




江口浜から自宅まで、走ってみた。

伊集院~横井を抜けるルート。

西陽が、容赦なく後頭部に照り付ける。

こりゃ、日射病になる・・・。゜゜(´O`)°゜


帰りついて、すぐに水のシャワーを頭から、浴びた。

体に溜まった熱を抜くため、冷たいお茶とアイス。q(^-^q)

エアコン効かして、暫く寝ます。


やっぱり、屋根開けられるのは早朝だけかな。



同じカテゴリー(くるま・どらいぶ)の記事画像
かわなべ磨崖仏まつり
うんきだうん
ていき
はんせい
いべんと
このごろ
同じカテゴリー(くるま・どらいぶ)の記事
 かわなべ磨崖仏まつり (2013-11-11 23:34)
 うんきだうん (2013-10-30 01:51)
 ていき (2013-10-28 21:00)
 はんせい (2013-10-27 17:50)
 いべんと (2013-10-13 22:29)
 このごろ (2013-10-12 00:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱中症と日射病
    コメント(0)